前回の分を出すことができなかったので、2回分をまとめて提出させていただきます。
【第三回レポート】
■前回やると決めたこと
①本を週に2冊読む
②家族に会いに行く ③高校生の時の留学先のホストファミリー・友人に連絡をとる ■課題
・規則正しくシンプルで バランスのとれた気持ちの良い生活
・バングラの企画書
・家族に会いに行く
■結果
やると決めたことは全部達成できました。
でも課題に関しては達成率は低いです。
達成率:todo
100:本を週に2冊読む
100:家族に会いに行く 100:高校生の時の留学先のホストファミリー・友人に連絡をとる 40:規則正しくシンプルで バランスのとれた気持ちの良い生活
10:バングラの企画書
100:家族に会いに行く
「②家族に会いに行く」が自分の中では時間を作るのが一番大変でしたが、何とか家族に会いに行くことができました。
親とも年々話す内容が変わってきて、少し前までは「親ってめんどくさいなぁ」なんて思っていましたが、今回はきちんと向き合って話ができていると感じました。(たぶん事故の保険関係で親に対する後ろめたさもあるのかも知れませんが笑)
就職活動や事故で一番お世話になったのはやっぱり家族だったので、これからはもっと家族を大切にしようと思います。東京にいるとどうしても日々の生活や用事などに忙殺されてしまいますが、たまには家族に会いにいって親孝行したいと思います。
海外留学のときにお世話になったホストファミリーとはフェイスブックで連絡を取り合っています。理恵さんが言うとおり、じっくり書こうとするからなかなかできないんだと思います。
じっくりと考えて長いメールを送ることもできますが、いままではそれをやろうとしていたのでできなかったのかもしれません。
気軽に数行のメッセージを送ることで構えずに「日ごろ元気にしてるよ」って知ってもらえればいいのです。私も彼らが元気でいるのがわかればいいのですから。卒業前には何とか親を説得してインディアナ州にいるホストファミリーに会いに行こうと思います。
■反省と改善策
①規則正しくシンプルでバランスのとれた気持ちの良い生活
なかなかできなくて困っています。何時に寝ると決めても結局なにかしらしていて寝るのは夜中になってしまうし、朝は起きれてもまた寝てしまうし、外は暑くて熱中症になってしまうし・・・。改善策としては1日7時間半ほどの良質な睡眠をとること、ご飯をきちんと食べることを考えています。
②バングラの企画書
これもなかなか進まないものです。夏休みにバングラバングラデシュに行けなくなってしまったことでモチベーションが下がってしまったのだと思います。改善策としてはとりあえず企画書を書くことしかないかもしれません。 でも、無理して書こうとしてもできないので、「今だ!」というタイミングを待つのもいいかなぁと考えていたりもします。
■そのほかこの2週間での気づき
この2週間は、やりたいことをやることと、Global Change Makers Programの2011夏プログラムの準備で大忙しでした。特に7月3日はGCMPの説明会とワークショップがあり、私は企画段階から全体統括を務めていたので、今は大仕事を終えた気分いい気分です。実は、今まで務めたリーダー的な立場で一番うまく物事が進んだのではないかと思っています。
みんなで物事を進めること、感謝すること、自分で背負い込まないことの3つを心がけたら、スムーズに物事が進んでいったので自分でもびっくりしました。この3つは今までの経験からどうすればうまくやっていけるかを自分で考えたものです。今までは「自分さえわかっていればいい」「他人に頼むより自分でやったほうがはやい」などと考えて自分勝手に行動していたため、結果としては満足できるものであっても、心は満足しないことが多かったのです。また、周りとの関係もギクシャクしがちでした。今回はそれが大きく改善されたことが自分でも手に取るようにわかり、嬉しかったです。
【第四回レポート】
この間理恵さんにメールしたとおり、私はこの2週間目的を見失っている状態でした。
自分がどこに向かっているのかわからない状態はとても不安です。
理恵さんは 「人生最大の波をこえたんだから、自分に褒美をあげていいのよ」って言ってくださいましたが、のんびりすることに罪悪感を感じるのか、なにか達成すべき大きな目標がないことに不安を感じているのかわかりません。
この2週間は本当に停滞気味で、授業に出てぼーっとして、家に帰ってDVD見て、寝ての繰り返しでした。
GCMPのほうもひと段落したので気が抜けたのだとも思いますが、せっかくのコーチングの機会を与えていただいているのに、なにも身になっていないので焦っています。
でも、このままではいけないので、いろいろ考えました。
そこで出た結論は、次の2週間は「規則正しくシンプルでバランスのとれた気持ちの良い生活」を軸に、今までのように好き勝手にだらだらと日々をすごすのでなく、規則正しく気持ちのいいペースで日々をすごすことにチャレンジしたいと思います。
これは残りの大学生活を充実させるため、そして社会人になっても気持ちのいいペースを保つことができるようにするためです。
先ほどいただいたメールで、自分を「マネジメント」するという部分に目がいきました。
規則正しくシンプルでバランスのとれた気持ちの良い生活をすることも自分をマネジメントすることでもあると思います。遅刻をしないこともそうです。
自分の日々の行動や自分の気持ちは他人には目で測れないものなので、自分でなんとかできるようにならなければと思います。
残りのコーチングでは、自分をマネジメントできるようになりたいです。
よろしくお願いします。
たまきさん
学業、アルバイト、就職活動、GCMPとすべてのことにがんばってきた、たまきさん。
あんなに苦しかった就職活動をやり抜き、希望の会社に就職が決まったというのに、今度は、ゆっくりすごすことに罪悪感を感じています。
人間って、おもしろいよね〜
なかなか、楽になることを許しません。
今は、やや、燃え尽き症候群・・・といったところかな??
さて、今回は、電話セッションもしながら、現状整理をしました。
自分自身を高めることとして、下の3つが出てきました。
・早寝早起き
・運動不足解消
・食事を大切にする
あまりにも当たり前の事のように見える3つですが、「自分に手をかけることって、自分自身を大切にすることだね〜」と一緒に確認しました。社会人の入口に立つ前までに、習慣にしておきたい大切なゴールだということも確認しました。
そして、今からすぐにスタート出来ることもいくつか決めました!
すごくすてきなシークレットプロジェクトも☆
さあ、どこまで自分をマネジメント出来るかな?
無理せず、必ず達成できる事を中心に。
そして、うまく回り出してから、ペースを上げて行きましょう。
次回の報告、わくわくしながら待っています。
|
ガチンコ勝負4本目 たまきさん
- 2011.08.02
- レポート/セッション動画
- コーチング, 生活